電話番号
お問合せフォーム


東京都練馬区での外壁塗装工事の事例です。

外壁塗装工事の全工程の写真と説明です。

概要とビフォー・アフター

施工前・後
施工前・後2
施工前・後3
施工前・後4
施工前・後5

  • 今回は練馬区で外壁塗装の依頼を受けました。築20年前後で、外壁の材質はボードサイディング(窯業系サイディング)です。窯業系のサイディングはチョ―キング現象(サイディング表面を手で触った時に白い粉が付着する現象)が起こったら、塗装時期の目安です。
  • 今回外塗装とシーリングの新規打ち替え工事を行う経緯は、屋根の葺き替え工事をおこなった、その付帯工事として、外壁塗装と外壁目地のシーリング工事の撤去と打ち替えを行いました。新規シーリング材は今回外壁塗装を行いますので、NB(ノンブリード)を使用することにしました。『ブリード』とは可塑剤(かそざい)の配合成分が表面ににじみ出ることをいいます。ブリードは上の塗装をした場合に、塗膜を溶かしてシワが出たり、べたつきで汚れを生じさせます。つまり、NB(ノンブリード)は外壁塗装を行う前提でシーリング工事に使用する材料です。
  • シーリング工事の手順としては既存シーリングの完全撤去をおこないます。ちなみに余談ですが、シーリング工事を行う意味合いとしては、シーリングが打設してあるのは、窓周りや外壁のサイディング版間目地が日光や紫外線で傷んで、雨漏りの原因になる恐れがあるので撤去・新規打ち替えをお勧めします。
  • 通常、既存シーリングが傷みやすいのは、直射日光が直接当たる南側や西側が早く傷む傾向にあります。ただ、塗装屋さん、工務店によっては、外壁塗装時にシーリング工事の打ち替えを行わず、そのまま塗装する業者・工務店もいます。当社も、施主様の予算のご都合などで、シーリング工事の内容をまったく行なわないか、窓周りなど限定的に行うか?傷み具合などをみて、判断提案させて頂きます。
  • 今回、外壁の色も施主様のご希望で、できるだけ既存の色に近い色をご希望されたので、塗装前・塗装後も写真でみた感じはそんなに変化が見られませんが、下半分のデッキ材の塗装も行いました。


使用した塗料

ターペン可容二液形ポリウレタン樹脂塗料

  • 日本ペイント ファインウレタンU100 ターペン可容二液形ポリウレタン樹脂塗料


SK科研 マイルドシーラーEPO クリヤー

  • SK科研 マイルドシーラーEPO クリヤー


シーリングの養生状況

シーリングの養生状況
シーリングの養生状況2

  • シーリングの養生状況です。撤去完了後に、窓廻り、窯業系のサイディングの版間目地をマスキングテープで綿密に養生して、丁寧に施工していきます。



新規シーリングの打設

シーリングの養生状況
シーリングの養生状況2
シーリング撤去完了
シーリング撤去完了2

  • プライマーを塗布して、新規シーリングを打設していきます。



養生状況

養生状況

  • 外壁塗装も高圧洗浄を行って、乾かした後、換気口・窓廻りなどをマスキング養生していきます。



雨樋と外壁シーラーの塗装・完成

雨樋塗装状況
雨樋塗装状況

外壁シーラー塗装状況
外壁シーラー塗装状況

  • シーラーを1回下塗りした後、さらに中塗り・上塗りと2回行います。窯業系のサイディングはモルタルを塗装するのと違って、塗装面が凹凸がないため、比較的作業がやりやすく、塗料がよく延びます。
  • お客様も、屋根と外壁がきれいになったので大変喜んで頂きました。



お電話の問合せ:0120-345-022

このページを読まれた方は次のページも読んでいます。

東京都練馬区で外壁塗装の現場調査と塗装施工の事例

東京都練馬区で東京都練馬区で外壁塗装と軒樋交換工事の事例

東京都練馬区大泉学園町で外壁塗装・軒樋交換工事の事例

東京都練馬区で屋根・外壁塗装と雨樋交換工事の事例

外壁クラック補修工事の事例

<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP